ラベル シナチク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シナチク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/01/25

お休み1

市内から30分かけてラーメン部


それでも値打ちある

シナチク完成度高し

2012/01/18

お休み1

ラーメン部

麺が抜群にウマい

シナチクちょっと残念気味

出汁超和風

2012/01/03

お休み1

今年初ラーメン部


後に予定があるので無難にチェーン店

シナチク無難
麺もチャーシューも出汁も無難

あー無難。

2011/12/07

お休み1

自宅からバイクで30分走ってラーメン部


リピーター店


シナチク竹の香りしてウマイ


チャーシュー中国スパイス風味バッチリ&並ラーメンで麺が隠れる位ぎょうさんで満足


出汁めっちゃニンニク風味なのにあっさりサラッと飲み干せる

旨い!!

2011/11/30

お休み2

ラーメン部

シナチク無し残念

2011/11/02

シナチク4,75

早起きして片道1時間30分30キロ走って1250円のつけ麺を喰らう

でも値打ちある

2008/08/21

じわりと波が届いてる


帰省中のおくれうp2


後輩情報から訪問。

京都でのつけ麺メインのお店。

このところつけ麺メインが徐々に増えているのは、東京の波が届いているのだろうか?

シナチク論は4.5。

太い長い歯ごたえありでよかった。

味は、実に惜しいがもう少し工夫が必要、ちゅーか出汁自体は旨いのに塩分辛すぎだったな。

http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26002690/

2008/08/15

シナチク0.5


和歌山ラーメンと称しているお店。
東京で何店舗かやっているチェーンらしい。
シナチクは全くダメ。
ラーメンとしては、チェーンで旨いと思うことは滅多にないのだが、ここは結構旨かった。


しかしあれが和歌山ラーメンというジャンルか?ということに関しては疑問が残る。

2008/03/15